top of page

【丰田汽车】

 中国語では、「車」を「车」と書きます。ちなみに、自動車は、「汽车」と書きます。日本語で蒸気機関車を表す「汽車」とは別の物を指していますので、注意が必要です。中国語では、ガソリンが「汽油」ですので、汽油で走る车だから汽车です。日本語でいう「汽車」は、「火车」です。電車は、「电车」です。おわかりと思いますが、电は、電の簡体字です。  簡体字には、车のように、元の漢字を草書のように崩して簡略化したものもあれば、电のように元の漢字の一部のみを取り出して代表させるものもあります。日本では、実際には蒸気機関車ではない電車を「汽車」と呼ぶことがありますが、中国でも、同じように、電車を「火车」と言うこともできるようです。  タイトルにある「丰」ですが、これは、「豊」の簡体字です。豊の古い字体の一部に「丰」が含まれているので、これも一部を取り出した簡略化です。したがって、「豊富」は、「丰富」となります。もうおわかりと思いますが、「丰田汽车」とは、「トヨタ自動車」のことです。  车が車だとわかってしまえば、「军」は「軍」、「连」は「連」であることもわかります。特に、「连」の字は、技術系の文書に頻出します。「连接」とは、日本語で書けば「連接」ですが、機械的な接続でも、電気的な接続でも、中国人は「连接」という単語をよく使います。  「輪」は、「轮」となります。車の部分だけではなく、右側のツクリの方も簡略化されています。同じツクリがある漢字に「论」があります。これは、「論」です。ゴンベンも簡略化されていることに注意して下さい。「言」という字自体は簡略化されませんが、ゴンベンになると、このように簡略されます。したがって、「言語」は、「言语」となります。ゴンベンを含む漢字は多くありますが、もっとも重要なのは「说」でしょうか。説明の「説」です。単独で、「言う」という意味を持つ単語です。英語のsayに相当する基本動詞です。中国では、特許明細書を発明説明書と言います。簡体字で書くと「发明说明书」です。 「発→发」、「書→书」もかなり大胆な簡略化ですので、ここで覚えて下さい。なお、「发」は、「髪」の簡体字でもあります。数は多くありませんが、2つの漢字が1つの簡体字にまとめられてしまったケースもあります。

 このように、日本人は、既に知っている漢字の知識を元に、連想ゲームのように簡体字を有機的に学習できますので、そもそも漢字を知らない外国人に比べて、中国語の簡体字を楽に覚えることができます。

アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page